こんばんは。
ハム太です。
コツコツコツ。
コツコツコツ。
そんな心地よいリズムを刻んだ音が聴こえて、目を覚ます。
外は快晴。
カーテンを開く。
そして窓を開けると、その音を奏でる犯人を見つけた。
『ヤマガラ』だ。
オレンジ色と青色の色調をもった野鳥。
一目見て可愛いと思った。
家の傍の木枝に5~6匹程止まっており、
木枝に実った何かしらの実を取って、コツコツコツと音をたてる。
そして、果肉らしきものを取りだして食べている様だ。
何の実かは・・・分からない( 一一)
何十年も前から生えている木なのに、知らないという・・・ねw
いや寧ろ、身近に生えている木の実が何だろう?なんて、思う事あります?
今日初めて、この木に生えている実はなんだろうと、疑問を持ちましたよ。
人って、こういったひょんな事から調べて学んだりするのでしょうね。
・・・
・・
・
何の実だったんだろうね(`・ω・´)
木によじ登って実を取って図鑑で調べるのもありだけど、
木をよじ登ったり、実を取ろうとすると一目が・・・ね。
大人って不便だ。
あぁ~・・・、休日が終わった。
明日から、また業務か。
近頃残業続きで気持ちが、やや落ち気味。
11月辺りから暇になるって聞いたのに・・・。
ではまた(`・ω・´)ノシ